全国的に注意!高濃度汚染中古車:近づくだけで21μSv/h!
中学の時の友だちがラボに遊びに来ました。
会うのは3年ぶりくらいです。
彼の仕事は日本の中古車を海外のバイヤーに売ること。
車を買うときは必ず事前に放射線を測定するように会社から言われているとのこと。
0.30μSv/h以上は輸出できないそうです。
去年の写真を見せてくれました。

2011年12月22日 東京のオークション会場にて 21.36μSv/h
普段は車に近づけて測定するそうですが、近づいただけでこの線量だったのですぐに離れたそうです。
21μSv/hの車に1日2時間乗ったら、1年で15mSv/yを超えます。
最近は名古屋のオークションでも高線量の車が出回っているそうです。
それらは地元ナンバーだそうです。
例えば福島ナンバーを地元ナンバーに替えることは簡単なんだそうです。
中古車を購入される際は、必ず線量計で確認ください。
会うのは3年ぶりくらいです。
彼の仕事は日本の中古車を海外のバイヤーに売ること。
車を買うときは必ず事前に放射線を測定するように会社から言われているとのこと。
0.30μSv/h以上は輸出できないそうです。
去年の写真を見せてくれました。

2011年12月22日 東京のオークション会場にて 21.36μSv/h
普段は車に近づけて測定するそうですが、近づいただけでこの線量だったのですぐに離れたそうです。
21μSv/hの車に1日2時間乗ったら、1年で15mSv/yを超えます。
最近は名古屋のオークションでも高線量の車が出回っているそうです。
それらは地元ナンバーだそうです。
例えば福島ナンバーを地元ナンバーに替えることは簡単なんだそうです。
中古車を購入される際は、必ず線量計で確認ください。
スポンサーサイト